【楽天VIKI対応】エクスプレスVPN超かんたん設定方法と使い方
アンニョンハセヨ、ユアです。
今回は楽天VIKI対応VPNのエクスプレスVPNの登録、設定、使い方について簡単に分かりやすくお伝えします。
一見すると難しそうに感じるかもしれませんが、10分もかからずに使えるようになりますよ!
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品紹介を行っております。
*VPNとは?という方はこちら
新作の韓国ドラマ・中国ドラマが無料で見れるVPNって何?世界一わかりやすく解説
*おすすめのVPNについてはこちらの記事になります
楽天VIKI視聴におすすめのVPNはこれ一択!失敗しないVPN選び
・
*VPNを接続して楽天VIKIを視聴する方法はこちらの記事になります。
【簡単】諦めないで!楽天VIKIで最新の韓国ドラマ・中国ドラマを見る方法
VPNが利用できるようになるまでは2ステップ。
①名前、メールを入力して料金の支払い。
②専用のアプリをダウンロード
あっという間に利用できる状態になりますので、最後までお付き合いくださいね。
エクスプレスVPNとは
現在よく利用されているVPNの運営会社は海外のものがほとんどで、解約手続きやお問い合わせなどの際に日本語での対応ができない所もありますが、エクスプレスVPNでは日本語でのやり取りができるのはもちろん、ホームページもとても分かりやすく親切です!
海外VPNはお問合せや返金サービスを受けたくても日本語が通じないのでは?と不安な人も多いと思います、
そんな時はエクスプレスVPNを選んでおけば安心です。
関連記事 楽天VIKI視聴におすすめのVPNはこれ一択!失敗しないVPN選び

ユア
エクスプレスVPN申し込み手順
① ExpressVPN のサイトに行き、上部の緑色ボタン【今すぐExpressVPNを購入する】をクリック
楽天VIKI視聴方法 ページからの場合は緑色ボタン【プランを選択する】をクリックします。
②契約期間を選択
おすすめは月額料金の最安値6.67ドル約860円(1ドル130円で計算)で利用できる12ヵ月払いです。
通常価格が1ヵ月1680円なので断然お得です
半額近い割引される12ヵ月プランがおすすめ!
どのプランにも30日間返金保証がついているので安心です。
③メールアドレスを入力して支払い方法を選択
ステップ2の箇所にメールアドレスを入力後、ステップ3から支払い方法を選択してください。
エクスプレスVPNのアプリのダウンロード方法
支払いが済んだら、次はエクスプレスVPNのアプリをダウンロードします。
アプリは公式サイトから無料でダウンロードできます。
① 利用するデバイスに合わせてアプリをダウンロード
Windows版VPN
Mac版VPN
Linux版VPN
Android版VPN
iOS版VPN
ルーター版VPN
Fire TV版VPN
Chrome版VPN拡張機能
上記のように分かれているので、使っているデバイスに合わせてダウンロードしてください。
(スマホからの場合はGoogle Play 、App Storeからダウンロードできます)
メールアドレスやパスワードを画面の指示に従って入力してください。
②サインアップ
その後エクスプレスVPNへようこそという内容のメールが届くので【エクスプレスVPNを設定する】というボタンをクリックします。
ユーザー名とパスワードを入力して【サインイン】をクリックします。
サインインすると、VPNを各デバイスで利用するためのアクティベーションコードが表示されますので貼り付けて完了です。
ここに割り当てられたアクティベーションコードが表示されます
エクスプレスVPNの設定
アプリのダウンロードが完了すると、今度は設定に移ります。
OKボタンをクリックすると以下のような文言が表示されます。
表現が怖く感じるかもしれませんが、パソコンやスマホが壊れたり何かトラブルが起きたりするわけではないので、安心して【OK】を押してください。これは悪意のあるウイルスなどが勝手に悪いアプリをインストールしようとしたときに、私たちにお知らせしてくれる役目を果たしています。
こうやって注意を促す文を出すことで、知らない間に悪意のあるアプリをインストールしたり利用したりすることを未然に防ぐことができます。
次のように様々な設定について表示されますがまずは「あとで」を選択しておいてOKです。

ユア
エクスプレスVPNの使い方
①アプリを立ち上げて接続したい国を選択
インストール完了後、アイコンが作成されているのでエクスプレスVPNを開きます。
国名一覧が表示されるので、接続したい国を選択して接続します。
未接続時は上部が赤色になっています
③接続が確認できたら、見たいサイトにアクセスしましょう
画面右上の✖でアプリケーションを閉じても、接続は繋がった状態になります。
スマホだとVPN接続中は、上部に鍵マークが表示されます。
接続を終了させたい時はもう一度中央のボタンマークをクリックし、緑色から赤色に変わったらOKです。
接続したい国を変えるときは切断しなくても、テンテンから選び直すことができます。
接続時は上部が緑色になっています

ユア
ただし、サイトによってアクセスできなくなったりするので気を付けてください。
韓国でずっと使い続けていたら、色々な記事がVPNを使っていないのに継続的にハングルで表示されるようになって困っています(笑)
エクスプレスVPNでできること
画像引用元:ExpressVPN
自由に動画や音楽が視聴できる!
テレワークやリモートワークのセキュリティ対策として!
フリーWi-Fiが安全に使える!
オンラインゲームの通信が安定して遅延を減らせる!
海外旅行中も自由にアクセス!
世界中のお買い得と出会える!
まとめ
いかがでしたか?
こちらの記事ではエクスプレスVPNの登録方法と使い方をお伝えしました。
エクスプレスVPNは登録から使い方まで簡単で、難しい操作も必要ないためとても使いやすいのでおすすめです。
楽天VIKIでドラマ視聴を考えているならエクスプレスVPNを選べば間違いがありません。
もし気に入らなくても30日間返金保証があるので、ぜひ気軽に試してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません